みあきログ

『美味しさの追求』結局おいしいものを食べればいいってとこあるよね

【岡山旅行オススメグルメ】ゲソ天ラーメン 中華そば山富士

f:id:miaki322:20190730213125j:plain

 ランチに岡山駅近のラーメン屋に行ってきました。火曜定休のお店が多い中、定休日が水曜日のお店です。岡山城近くにはデミかつ丼もセットで食べれる有名店がありますが、こちらはラーメンのみのお店です。

 岡山ラーメンは豚骨醤油ラーメンのイメージがあったのですが、実際は醤油ラーメンのことで、スープは鶏ガラと豚骨両方あるそうです。それだけ聞くと一般的なラーメンと何が違うのかと思いますが、こちらのお店は特徴あるラーメンでしたので紹介します。

 
 

 

中華そば山富士

f:id:miaki322:20190730213214j:plain

 平日11時半過ぎに行くと1巡目のお客さんでほぼ満席でした。お店に入ってみると、ラーメンに似合わない『ゲソ天』が山盛りに積まれていました。いなりとおにぎりも置いてあり、どちらも1皿2個で100円というのはいいですね。

 

ネギ中華 750円

f:id:miaki322:20190730213136j:plain

 通常の中華そばに+100円で山盛りにネギがトッピングされたラーメンです。まずスープに特徴がありました。やや甘味も感じられる濃厚な醤油で、てんぷらそばのスープを思い出させるような味がします。

f:id:miaki322:20190730213141j:plain

 チャーシューもお肉の味がしっかりするタイプで、量もそこそこ入っています。麺は中細のストレート麺でプツプツと歯ごたえのある食感がスープによく合っていました。濃い醤油スープにはネギはとてもよく合うのは言うまでもないですね。

天婦羅中華 750円

f:id:miaki322:20190730213143j:plain

 こちらはなんとゲソ天がトッピングされたラーメンです。ネギラーメンを食べた時に天ぷらそばの印象を受けたので当たり前かもしれませんが、スープが染みたゲソ天がたまりません…

f:id:miaki322:20190730213154j:plain

 スープがゲソ天のほうは少しあっさり目で、ネギ中華のほうが甘味や醤油が濃く感じられました。しょうゆダレの量を意図的に変えているかはわかりませんが、少しあっさりしたのがゲソ天によく合い、ネギのサッパリ感が強い方を濃くしているのはよかったです。

 

 

立地・営業時間

 駅からすぐ近くにありますので、どのホテルに泊まっていても行きやすいのがうれしいです。また11:30~夜中の2:00まで通しで営業してくれているので、コースを細かく決めることなく、行きたいときに行けるのも利点です。

朝11:30~深夜2:00
定休日:水曜日

 

最後に

 ネギとゲソ天は両方ともスープにとても合うので、1杯だけの注文の場合は850円で両方トッピングするのがおススメです。どちらか一つなら個人的にはゲソ天ですね。旅行では海産物を夜食べることが多いと思うので、お昼ごはんや〆におススメすすめできるお店でした。

岡山旅行オススメグルメはこちら