今回は、岡山旅行で少し変わったジュニアスイートという部屋に泊まったので紹介したいと思います。ダイワロイネットホテルは新しめのホテルチェーンのため部屋がきれいなことが多く、比較的部屋が広いので他県では値段が安い時に利用しています。
岡山駅から地下道で直結なので、雨や暑い日にはありがたいですね。ビックカメラの5階にフロントがあります。
ビックカメラの中から行く場合は、ご飯のお店の脇の道を通ってフロントに行きます。
部屋レイアウト
まず入って正面を見るとマッサージチェアが見えます。角にはバスローブが置いてあり、右を見るとベッドルームがあります。
リビング
奥の部屋に行ってみると、細長い部屋で面白いですね。広さは全部で54平米なので、広いです。
逆から見るとこんな感じです。マッサージチェアに座りながらテレビが見れますね。マッサージチェアは、エアー・機械・温めるモードがあり、腕も足も包み込むようになっていていい感じです。
景色はこんな感じで、階が低いのであんまりいい風景ではないですが、開放感はあります。窓も細かくてカーテンもたくさんついていたので、不思議な感じです。
ベッドルーム
ベッドはセミダブルサイズで2台、ベッドルームにも足側にテレビがあります。エアコンの温度も部屋ごとに調整ができました。
お風呂・トイレ
バス・トイレ別となっていましたが、入り口は同じです。洗面所+トイレの横にお風呂があるレイアウトでした。
お風呂は洗い場もしっかりついていて、広くてよかったです。
ドライヤーが高級品でした。発売当初は2万円以上していたPanasonicのナノケアシリーズでした。風量も結構強いので、髪が長い方にもおすすめです。
まとめ
寝室が別になってているので、1人が起きていたり、子供がいる場合でも寝ている邪魔をしないのでおススメです。いいドライヤーやバスローブがあるのも地味にうれしいです。マッサージチェアがあるので、何か所か旅行に行く場合に疲れてきそうなタイミングで泊まれるといいですね。
景色を考えるとあまり開放感がないですが、価格も土曜日を除けば1部屋1万6千円~2万円で泊まれる日も多いので、たまにはいいかなぁと思いました。プレミアムダブルという部屋(35平米ぐらい)もあるので、ダブルがいい場合はそちらもいいと思います。
旅行の際の参考にしてみてください。
|