※豚脂を豊富に使用しているため「胸やけ」にはご注意ください。
今回は、ペヤングの新商品豚脂MAXのご紹介です。ペヤングでは話題となる商品がいろいろ発売されていますが今回はソース焼きそばでなく醤油ベースの豚脂MAXの商品です。
パッケージに「胸やけ」にはご注意くださいと書かれている目を引く商品です。
ペヤングやきそば
豚脂MAX
味:★★★
インスタント感:★★★★★
スープ: 飲み切れる
カロリー:748 kcal
脂質: 55.5 g
値段:205円+税(希望小売価格)
<星について>
味:100円~ぐらいの昔からある商品を★1として記載
インスタント感:★5で100円~ぐらいの昔からある商品(フライ麺)
中身
通常のペヤングと同じで、かやくとやきそばソースが入っています。ソースは触ってみると完全に固まっていて、まさにラードという触感です。絶対にふたの上で温めておきましょう。
ちなみにかやくは通常のペヤングとは異なり、メンマ、ネギ、ナルトとラーメンや油そばのような具材になっています。 お湯を注ぐとメンマがあるからか、ラーメンのようなにおいが漂います。
3分後に焼きそばソースをかけると、出てきたのは半分以上が脂で、まさに油そばといったソースですね。カロリーは748 kcalと通常ペヤングの544 kcalよりも多いです。脂質も【通常:27.6 g】⇒【豚脂MAX:55.5 g】と2倍以上。
ちなみに、内容量129gに対して55.5g(43%)が脂質というとんでも商品です。
完成
醤油ベースのソースに豚脂をたっぷりと使用した、こってり好きにはたまらないやきそばです。
まずは見た目。麺がぎらぎらです。こってり醤油(豚骨)ラーメンのような豚脂のにおいがプーンとします。食べてみるとぬるぬるで、ペヤングソース焼きそばのもっさり感は一切ありません。
いわゆる油そばというイメージです。酸味はないタイプで、甘みと醤油と脂MAXという感じ。具材については、油そばらしい醤油系の味付けにネギやメンマの香りや食感がぴったりです。
ペヤング麺と絡めても底にたまるほどの脂ですが、フライ麺の香りか醤油なのか、香ばしい香りととても合うので一瞬で食べ終わりました。おなか減っていたので美味しかったです。