基本的な操作はチュートリアルでわかると思いますが、ゲームを進めるうえで何をすると『お得なのか、損なのか』よくわからないと思います。特に無課金・微課金向けに簡単にまとめたいと思います。
おススメキャラと育成方法
・育成キャラはUR2~3人まで
・属性はなるべくばらばらにする
・主人公のモントは優秀
何をするにも、キャラクターを育成しながらになるのでまずはキャラクター育成についてです。パーティは5人ですが、いろいろなキャラを育成しすぎると後悔するので気を付けてください。
おススメは、主人公モント、リセマラなどのURキャラ、配布キャラ(強さは確認してから育成してください)の育成に注力です。モントはアリーナ上位の人でも使用している良キャラです(下のスクショのアイコンは実際のパーティではないかもしれませんが、使用している人が多いのは事実です)。
モントは下で記載しますが、育成がしやすいかつ強いということで超おススメキャラです。ちなみに、エンゲルベルトを持っている人はモントを育てなくてもいいです(Lv65でもモントと同じぐらいの強さになります)。
さらに、キャラを選ぶポイントは属性がかぶらないことです。後に記載しますが覚醒のためのアイテムがかなり手に入りにくいため、属性がかぶると覚醒ができずキャラ育成が詰まってしまいます。
同じように、いろいろなキャラを育てすぎるとどのキャラも育てきれずに弱いキャラだらけになってしまうので注意です。
キャラ育成について
始めたばかりで操作をする部分ではないのですが、知った上で進めたほうがいい重要な内容です。一般的なゲームだと『レベル』と『凸(限界突破)』が多いと思いますが、他に『覚醒』『アビリティ』『ジョブレベル』があり、育成要素がとても多いです。
覚醒と限界突破
まずは覚醒と限界突破について説明します。どちらもレベル上げのように時間で解決できる育成ではないです。
覚醒6&限界突破3が最低ラインです(スキルをすべて使用できるようになります=アビリティボード全開放)。現在は限界突破4が欲しいところです(トラストマスター装備を入手出来ている状況)
覚醒
覚醒は上のスクショのように覚醒素材が必要になります。この中で、一番右の素材だけはドロップで入手可能ですが、その他の素材は石での購入や限定入手です(1度限りの購入やミッションクリア報酬など)。
そのため課金に限りがある人は、限られたキャラしか覚醒できないため好きなキャラに絞って育成をした方がいいです。覚醒は『上限レベル』『アビリティボード開放』に影響します。
限界突破
限界突破は一般的なソシャゲと同じで、ガチャで引いたキャラがかぶると入手できる『欠片』と『幻球』が必要です。欠片はショップで石で購入もできますが、モントは課金の石ではなくゲーム内通貨のギルで購入できるため、課金関係なく育成ができます。
強化・アビリティ・ジョブ強化
強化
強化は最もわかりやすく、キャラのレベルです。クエストクリアや経験キューブで経験値を獲得することができます。基本的にはクエストクリアによるレベル上げでOKです。
アビリティ
アビリティはアビリティボードというものがあり、JP(ジョブポイント)でマスを開放していきます。スキルを覚えたり、ステータスUPをすることになります。JPはギルド(ランク10になったら加入可能)の兵舎や、戦闘後に入手できます。
ジョブ強化
ジョブ強化は、強化素材でジョブレベルを上げます。強化素材はクエストのドロップで入手可能です。
ジョブレベルを上げないとアビリティボードが解放されないので、必要に応じてあげる必要があります。ステータスも少し上昇します。
序盤の進め方
・初心者の館
・ストーリーを進行
・イベント限定クエスト
・ハードクエスト
・異界の城(ギル・ポット)
・ランク10になったらギルドに入る
0.初心者の館クリア(初回のみ)
ゲーム初期にチュートリアルを兼ねた初心者クエストがあります。クリアするまではホーム画面左にアイコンがあります(異界の城からも行けます)。石と様々な素材が入手でき、すべてクリアでSSR確定10連ガチャチケットももらえます。
スタミナ切れのタイミングでクリアするのもアリです。
1.基本的にストーリーを進める
このゲームはプレイヤーRANKを上げるための経験値がストーリークリアとミッションクリアのみなので、ストーリーを進めて機能を開放していきましょう。RANK10ではギルドに入会できます。
序盤はガンガンRANKが上がって、体力があふれてしまいます(上限を超えて体力は増えますが、その間自然回復がなくなることになります)。プレイヤーランクが上がる直前や上がってしまったときには次の2を実施するようにしましょう。
2.期間限定クエスト
1日1回等の回数限定クエストを消化するようにしましょう。回数限定のイベントクエストを消化したら下の3を実施しましょう。
3.異界の城のギルの間&ポットの間
異界の城には様々な素材を入手できる間がありますが、その中でも『ギルとポット』を優先して回るようにしましょう。卵も必要に応じてという感じですが、現状イベントの秘伝書クエでも入手可能です。
何よりこのゲームはギルを大量に消費します。基本的に平日は1日3回限定ですが、土日はギルの間が無限開放になりますのでできる限り回って損はありません。何千万あっても足りないくらいです。
また、武具アビリティとリミットバーストのレベルを上げるポットもここでしか入手できないので、この2つを優先したいです。
まとめ
基本的な流れは以上です。その他ショップ・ガチャ(召喚)・PVPなどもあるので毎日多くのやるべきことがあります。次の記事でやるべきことリストを記載したいと思います。
質問等あればコメントお待ちしています。