みあきログ

『美味しさの追求』結局おいしいものを食べればいいってとこあるよね

ビールに合う西友限定アメリカン冷凍食品3種TONY ROMA'S(トニーローマ)バックリブ・プルドポーク・バーベキュー丼back ribs,pulled pork,

 TV番組で、西友・ヨーカドー・成城石井という3社が他社店のおススメ商品を紹介する時に、TONY ROMA'Sスペアリブが推されていました。ヨーカドー・成城石井どちらの担当者も「よく買っている」とか「家に常備している」と話していました。

 気になって西友に行ってみると、スぺアリブだけでなくプルドポークとBBQ丼も売っていたので3種類買ってみました。

f:id:miaki322:20190522225200j:plain

 TONY ROMA'Sというのは1972年にフロリダで誕生したバーベキュー・リブのレストランブランドの商品です。日本では西友系列でしか購入できないようです。店舗・ネットスーパーのどちらでも購入できます。ネットスーパーは5400円未満では送料がかかるので注意しましょう。

 西友はウォルマートに買収されてからアメリカンなものが購入できるのがいいところですね。

 
 

 

BACK RIBS


f:id:miaki322:20190522220932j:plain 

基本情報

BACK RIBS ハーフ
オリジナルBBQソース<中辛>
バックリブ(スペアリブ)

価格: 880円(フル:1750円)
内容量:350g

Perfect for Starter & Light Meal & Party Snack

中身・調理方法

f:id:miaki322:20190522221352j:plain

袋のまま湯煎、もしくは袋から取り出して電子レンジで調理します。今回は20分間湯煎しました。お皿に出してカットして完成です。

食べた感想

f:id:miaki322:20190522221610j:plain

 少しスモークの香りがして、ケチャップベースの『ザ・バーベキューソース』という感じ。アメリカでバックリブ食べに行くと、こういうソースがスタンダードですね。パッケージに中辛と書いてありますが、辛味はないです(甘口ではないという意味でしょうかね)。

 バックリブのバーベキュー料理は、軟らかいお肉がおいしい特徴です。この商品で少し惜しいのが、柔らかいのは軟らかいのですが肉の繊維感があんまりないというところです。ベーコンとハムの間って感じです。

 塩が強いというわけではないのですが、ハムのと同じように塩で繊維が溶けて柔らかくなっているのはしょうがないんですかね。

 味はおいしいので、ビールが進みます。スペアリブって食べるのも楽しいのがいいですよね。

 フルとハーフが売っていますが今回はハーフを購入しました。アメリカで食べるときは1人でフルを頼んだら残りを持ち帰るという感じですので量的にはハーフがちょうどいいです。

 
 

 

BARBECUE RICE BOWL

写真の右側の商品です。

f:id:miaki322:20190522222414j:plain

基本情報

BARBECUE RICE BOWL
トーキョーBBQソース<中辛>ポーク&ビーンズ
バーベキュー丼

価格: 880円(フル:1750円)
内容量:350g

Perfect for Starter & Light Meal

中身・調理方法

野菜とお肉と2袋に分かれて入っています。

フライパン、レンジもしくは、お湯で温めて食べることができます。また、ご飯と一緒にチャーハンのように炒めてもおいしいよと書かれています。今回はお湯で温めました(10分ちょっと)。

f:id:miaki322:20190522222455j:plain

 お肉だけを出すとこんな感じです。豚の角切りが入っています。お肉のスモークのにおいが移ってバーベキューソースのにおいになっています。タレにゴマが入っているのは焼肉のたれっぽいですね。

f:id:miaki322:20190522222953j:plain

 野菜も出してみました。 野菜のほうはピーマン(パプリカ)の香りと焼肉のたれっぽいにおいがします。 具材のメインの一つである豆は、枝豆と大豆とひよこ豆、黒豆、金時豆。ナス、ズッキーニと赤と黄色のパプリカです。

f:id:miaki322:20190522222959j:plain

 

食べた感想

 ご飯にかけて丼にして食べました。

f:id:miaki322:20190522223002j:plain

 お肉は塩漬け豚肉をスモークした感じで柔らかい。お肉はバックリブのお肉に似た感じですが、それより少し肉感が強めです。バックリブの方もロットによってはこんな感じなのかも。

 タレの味は結構濃いめで、香りの印象どおりの『甘味を抑えた焼肉のたれとバーベキューソースの間ぐらいの味』です。にんにく醤油ベースで、それにトマトペーストが加わり+スモークの香りでバーベキューっぽさが出ています。めちゃめちゃご飯に合います。

 スペアリブと同じで中辛と書いてありますが、全く辛くないです。

 外国でよくある豆料理の様な粉っぽい感じを想像して「あんまり好きじゃないかも」と思っていましたが、マメは基本的に固めになっています。食感が固いタイプ(枝豆タイプ)として大豆と枝豆、黒豆、ひよこ豆。柔らかタイプ(小豆の様な)は金時豆ぐらいですが、量が少なめです。海外の豆ペーストとかが好きじゃない人でも全然いけます。

f:id:miaki322:20190522224706j:plain

 味が濃い目なので、ご飯3杯分ちょっとぐらいの量があります。バーガーっぽくもしてみましたが、ボロボロ落ちるのであまりお勧めしません。

 
 

 

PULLED PORK

写真の左側の商品です。

f:id:miaki322:20190522222414j:plain

基本情報

PULLED PORK
キャロライナハニーBBQソース<甘口>
プルドポーク

価格: 880円(フル:1750円)
内容量:350g

Perfect for Starter & Light Meal & Party Snack

中身・調理方法

こちらはお肉のみ入っています。調理方法は10分ちょっと湯煎をしました。

f:id:miaki322:20190522224323j:plain

食べた感想

f:id:miaki322:20190522224336j:plain

 こちらは丼と違ってBBQソースという感じです。香りはお肉の香り(ハンバーグっぽい香りというか鉄っぽいというか)がしっかりして、食べるとスモークの感じ。スペアリブよりもお肉に繊維感があって、香りも肉感があっていいと思いました。

ハチミツと黒糖蜜が使用されているようで甘口ケチャップっていう感じののバーベキューソースです。

 このままつまみで、ビールとかにも合うし、写真のようにパンと食べてもおいしいです。ご飯でもOKだと思います。甘めのハンバーグソースという感じという感じもするので、バーガーにしても、ご飯にしてもどっちもいいと思います。

 甘味が強いので、生の玉ねぎの様なフレッシュ感のある野菜と一緒に食べると一層美味しいと思います。

f:id:miaki322:20190522224418j:plain

 アメリカでプルドポークとかを食べていた時は、絶対にビール飲みながらでしたね~。ソースはあまりつけないでスモークの味だけで食べてました。

 個人的には、肉感もあるし骨なしで350gとバックリブと同じ量なので、こっちのほうが好きですが、かぶりつく楽しみのスペアリブもたまに食べたくなりそうです。