無課金ドラクエウォークで超高難易度クリアしたので参考までにどんな風に倒したかをシェアしたいと思います。ラリホーやデバフ無しでの攻略になっています。初日(翌日の朝)にクリアしましたが記事掲載が遅れました。
あくまのきしに対するマホトーンやダースドラゴンに対するラリホーが効果的ですが、ミスの確率が高いので効果が入るまでやり直すのがいいと思います。
☆攻略のポイントとたちまわり
ポイント
・僧侶&魔法使いでダブルいやじのかぜ
・各個撃破
・武闘家⇒戦士⇒僧侶⇒りゅうおう⇒魔法使いの行動順
・まもりのたては基本的に1ターン目のみ
立ち回り
「ダースドラゴン⇒あくまのきし⇒りゅうおう」の順で各個撃破しました。全体攻撃が厳しいのでいやしのかぜによる回復と、無理しない戦士の行動がポイントです(ギガスラッシュがある場合は変わってきます)。
魔法使いのすばやさをりゅうおうよりも遅くしておくことで、回復を効率よく行えたり相手の行動を見てから行動ができる利点があります。
<1ターン目>
戦士&武闘家:まもりのたて、僧侶:スカラ⇒(耐久低い)武闘家、魔法使い:バイシオン⇒武闘家
<2ターン目以降>
戦士:道具 or 攻撃、武闘家:攻撃、僧侶:いやしのかぜ(時々まもりのたて)、魔法使い:いやしのかぜ or バイシオン or 道具
戦士は状態異常や単体攻撃によって一人のHPがギリギリの場合に道具を使用しましょう。魔法使いは基本は癒しのかぜになりますが、余裕があるときに武闘家にバイシオンを使用しましょう。
僧侶は回復優先ですが、敵の攻撃ミスなどにより余裕があるときはまもりのたてを使うのがいいと思います。
<ダースドラゴン撃破以降>
余裕があるタイミングでまほうのせいすいを使用、事故防止のためにまもりのたても使用するといいです。
敵の特徴
りゅうおう・あくまのきし・ダースドラゴンの3体があらわれます。下の行動が強いです。
りゅうおう
「世界の半分をおまえにやろう。」魅了や混乱
「ベギラマ」全体に80~90程度のダメージ
「ドルクマ」単体に150程度のダメージ
「やみのはどう」すばやさ・魔法防御ダウン
あくまのきし
「バイキルト」からの攻撃で200程度のダメージ
ダースドラゴン
「かえんのいき」で60~80ダメージ
つよさ
魔法使いは育て中でレベル37と低いので、こころで耐久をUPさせています。すばやさが149と低い点が先に書いた行動順の意味でポイントです(200以下ぐらいであればいいようです)。
装備
アタッカーは単体攻撃に強い装備を装備しています。戦士が装備しているやしゃのこんの氷結らんげきに敵が耐性を持っているので、あまりダメージを与えられません。僧侶と魔法使いにもいやしのかぜを使える武器を装備させておきましょう。
こころ
戦士と僧侶はすばやさUPをしておきましょう。
戦士:耐久&ちから
武闘家: ちから
僧侶:すばやさ・とくぎ回復力
魔法使い:とくぎ回復力・耐久
魔法使いの素早さの上がりすぎだけ注意しましょう。すばやさ200程度でりゅうおうよりも遅く行動できるようです。