みあきログ

『美味しさの追求』結局おいしいものを食べればいいってとこあるよね

無課金ゲームドラクエウォーク 5章までの最強こころまとめと周回スポット

 現状のおススメのこころをまとめました(地域限定モンスターは除いています)。手に入れるのが難しいものもあるので、レアものは5章クリア後に集めればいいと思います。

 3~5章クリア前におススメのこころ

 
 

 

汎用No.1キングスライム

f:id:miaki322:20191012222142p:plain

 おなじみのキングスライムは、色は青ですが全職に使えるこころです。特に物理系の職に対しては、ちからの数値が後から紹介する武闘家系こころを含めても最高クラスです。さらに物理職のこころの欠点である、低いMPが高いということが魅力です。

 魔法系に対しても素早さを上げられるので、レベル上げで魔法使いに先に行動させたい場合など目的に応じて使用できます。

戦士におススメ

f:id:miaki322:20191012203543j:plain

 キングスライム・キラーマシン・つむりんママのコンビネーションが現状最強だと思います。ドラゴン相手にはよろいのきしも候補です。

f:id:miaki322:20191012233303p:plain

戦士最強キラーマシン(レア)

 激レアのキラーマシンの特徴は、高いみのまもりMPです。ちからはやや低めですが、スキルの斬撃・体技ダメージ+12%がついているため、火力はNo.1のUP率です。キングスライムと同様に武闘家にもおススメですが、なかなか入手できないのが最大のネックです。

斬撃ダメージにつむりんママ

 つむりんママは力がトップでかつスキルの斬撃ダメージ+7%がついているので、斬撃ダメージはキラーマシンと並んでトップです。全属性耐性+5%もついているので、魔法に対しての防御に今後有効かもしれません。雨の日か大きな川や海の近くしか出現しないのが注意点です。

ドラゴン&体技によろいのきし

 よろいのきしはスキルの体技ダメージ+7%がついています。そのため、やや力は低いですが、『じごくのよろい』よりも火力が出ます。そのうえドラゴン系へのダメージ+7%もついていることから、今後使える環境も出そうです。4章から使っていけるのもいいところです。

入手が簡単じごくのよろい

 Sも手に入りやすいので使用している人も多いこころです。特別なスキルはないですが基礎ステータスは高いので、まずはじごくのよろいを使用していきましょう。つむりんママのほうが強いので、最終的には使用しなくなると思います。

武闘家におススメ

f:id:miaki322:20191012223629j:plain

 レアのこころではなく比較的手に入りやすいこころで問題ないのが武闘家の使いやすい点です。キングスライム・キラーパンサー・ホークマンがおススメです。

f:id:miaki322:20191012233852j:plain

から最強キラーパンサー

 手に入りやすく最高のちから・きようさUPのキラーパンサーです。5-9でも出現するので集めやすいです。

バランスのいいサイおとこ

 スキルの斬撃ダメージ+7%がついているので火力も申し分なく、HPやみのまもりの数値も高めというのが特徴です。5-9、5-10で出現するので集めやすいこころです。

斬撃最強メタルハンター

 HPとみのまもりは低いですが、スキルの斬撃ダメージ+7%が付きつつちからも最高クラスとなっています。4章から使っていけるこころです。

体技ダメージならホークマン(レア)

 スキルの体技ダメージ+10%があるので、 体技ダメージは最高クラスです。どうぐHP回復効果+15%というのもあるので、今後道具で全体回復などが出てくると重宝するかもしれません。

 
 

 

魔法使いにおススメ

f:id:miaki322:20191012203535j:plain

 魔法使いは、今のところレベル上げの際の使いやすさが重視される職業だと思います。その場合MP回復も重要となってきます。

f:id:miaki322:20191012233258p:plain

こうげき魔力最高ミニデーモン

 限定を除くと最高のこうげき魔力のミニデーモンです。入手もしやすいので使用したすいこころです。

マヒャドにはひいらぎどうじ

 現状最強全体魔法のマヒャドにピッタリのじゅもんダメージ+5%ヒャド系じゅもんダメージ+10%がついています。ゴシックパラソルを持っている人には必須のこころです。

MP回復りゅうおう&ひとつめピエロ

 レベル上げにとても役立つMP回復を持つこころです。魔法使いだけではなく、戦士や武闘家に装備させるのもアリです。

 

僧侶におススメ

f:id:miaki322:20191012203538j:plain

 僧侶は現状いやしのこころのスキル回復UPの特殊効果が重要です。かいふく魔力は高くても50程度で大きな差は現状はないです。あくま神官は入手が難しいので、後に載せるスキル重視のこころやすばやさ重視のこころを使用するのもいいと思います。

f:id:miaki322:20191012233454p:plain
スキルHP回復効果

 ドラゴスライム、あくま神官(レア)ベビルのこころにスキルHP回復効果UPがあります。ベビルはイオ系呪文ダメージ+10%がついているので、後々に必要になる可能性もあります。

スキルがおススメ

f:id:miaki322:20191012203532j:plain

 個人的にはマヌーサがおススメです。物理攻撃にしか効果がありませんが、魔法オンリーの状況も少なく、何より全体魔法ということに大きなメリットがあります。敵にマヌーサをかけられると実感しますが、命中率が著しくダウンします。

 一般的にはラリホーがおススメされていることが多いです。ボス戦でも周りの敵には効果があることが多いので、眠らせることで攻略のレベルが大きく下がります。武器に付与されていることもあるので、こころで付けるかどうかは考えましょう。

 最後にホークブリザードですが、やしゃのこん氷結らんげきが+20%になる特殊効果があります。

おわりに(周回スポット)

 周回スポットは、魔法使い&僧侶系のためには4-9、物理系&魔法使い(ミニデーモン)&僧侶(ドラゴスライム)で5-8、レア(キラーマシン&キングスライム)狙いで5-10がおススメです。ドラゴスライムが集まってキラーパンサーが集まってない場合は5-9もありです。

※注意:確定こころスポットでミスらないように、キラーマシン狙いの時は進行クエスト5-10にしておくことを忘れないようにしてください。 
 詳細はこちらの記事

 6章が来たらおススメも大きく変わる可能性がありますので、レベルを上げながらなど無理しない程度に集めるのがいいと思います。特殊効果に特徴のあるこころは、長く使えたり特定のボスに効果的になることも考えられるので優先するといいかもしれません。

ドラクエウォークの記事一覧