ドラクエウォークはドラクエらしくレベル上げが重要ですが、それに加えて『こころ』もステータスに大きく影響してきます。『かくてい!』でこころをドロップするモンスターが現れるので、見つけたら倒しに行くべきおススメのモンスターを紹介します。
普段いかない場所なので地名出したままです
レアなこころを集めてもレベル50ぐらいにならないとすべて装備できなかったり、そもそも手に入らないので、こころの厳選ではなくクリアするためのおススメを載せました。なるべく効率よく進められるように本記事では、後々の章まで使用できたこころをメインで紹介します。
※S~Dのランクによってもステータスは異なりますので、高ランクのものがあればそれと比較して使用してください。
ドラクエウォークの記事一覧
3章のおススメ
3章クリア時のこころを参考までに載せておきます。詳細は3章キラーマシンの攻略記事にあります。『どくろあらい』はかぶと割りを覚えることができるので、戦士のいないパーティーでは重要でした。
3章で手に入る4章以降も使用していたこころを紹介します。
5章クリア時まで使用したこころ
『トロル』は討伐キャラなので手に入りにくいですが、コストの低さと特殊効果の強さが優秀です。他の3体と比べてもわかるように、ステータスもそこそこ高いです。ただし、『コストの割に良い』というこころなので、課金をしてまで手に入れなくてもいいと思います。
『ガチャコッコ』もコストの割にとても優秀です。5章では僧侶に装備させていますが、MP上昇も多いので周回時には攻撃キャラに装備させたいこころでした。また、やや見かけにくいモンスターですが、下に記載する通りサブクエで手に入りやすい点もおススメの理由です。
*とげこんぼうは関東限定です(各地域の限定も優秀です)
4章クリアまで使用したこころ
『どくやずきん』はバランスよくステータスが上がり、『とげこんぼう』は力の上昇が多く使いやすいです。
レベル上げにおススメの場所
3章ではサブクエ上級でレベル上げをするのをお勧めします。推奨レベル30となっていますが3章前半でもクリアできるので、レベル上げはサブクエ上級を開いて実施しましょう。
おススメをしているガチャコッコはストーリー3章では10話でしか出現しませんががサブクエはいつでも受けることができます。さらに『ガチャコッコ』は通常クエストよりも出現確率が高い実感があります。
4章のおススメ
続いて4章で入手可能なこころのおススメです。4章クリア時のこころを載せておきます。4章は特に問題なくクリアできてしまうので1人スクショし忘れていました。
5章クリア時まで使用したこころ
メタルハンター以外は5章クリア時まで使用しました。メタルハンターの高ランクのものを持っていたら使用していたかもしれません。5章で強いこころは他にもありますが、コストが低いにもかかわらずステータスはほぼ同レベルという点で優れています。
なんといっても目玉は、『デッドペッカー』です。マヌーサがとても強く、全体に命中率ダウンを確率で与えられます。魔法には効果がありませんが、あると5章がとても簡単になります。運良く手に入った場合はぜひ使ってみましょう。
周回場所
デッドペッカーは8話以降で出現します。よろいのきしは7話までの出現となるので、戦士用のこころが欲しい場合は7話で周回してください。
5章のおススメ
5章のおススメは色々なところで紹介されていると思いますが、レアなものでは『キラーマシン』や『キングスライム』が優秀です。比較的手に入りやすいものでは、『キラーパンサー』『ドラゴスライム』『じこくのよろい』『つむりんママ』がおススメです。
確定決定タイミング(気をつけたいこと)
最も高効率なこころ入手方法は『かくてい!』のモンスターを倒すことですが、気を付けるべき点があるので記載しておきます。
基本的に、午前3時にはクエストを自分のほしいこころの出る章にしてください。3時時少し前(3分くらい前)だと反映されなかったこともあるので、そのときに出現しているモンスターが反映される可能性があります。その際は、章を変更してすぐにアプリ再起動することをオススメします。
もう一点は『レベル上げで敵を倒している時に、少し前のストーリーを進行させて敵のレベルを下げている』『サブクエスト(イベントクエスト・ゴールドなど)』を進行している時に、新しい土地に降り立たないことです。
『こころ』の厳選をしているかどうかに関わらず気をつけたいポイントです。こころ確定モンスターは、新しい土地に降り立った時に出現します。その敵のレベルは『その時に進行しているクエストの適正レベル』が反映されてしまいます。
新しい土地の境界が不明で、よほど遠くなければというときもあるのですが、念のためしておくことをおすすめします。