チリ&ハバネロパウダーがクセになる牛コツラーメン
今回ご紹介する寿がきやのRED SPICYはおすすめします!銀座 香味徳、限定メニュー鳥取ゴールド「香味徳 赤」を再現!ということです。香味徳はクリーミーな牛骨ラーメンが有名で、その期間限定メニューをイメージした商品です。
しっかりした特徴がありおススメの商品で、特に牛骨スープや牛すじ煮込みが好きな人にはお試しいただきたい商品です。
香味徳鳥取ゴールド
RED SPICY
味:★★★★
インスタント感:★★
スープ: 飲み切れる
カロリー:358 kcal
値段:238円+税(希望小売価格)
購入場所:イトーヨーカドー
<星について>
味:100円~ぐらいの昔からある商品を★1として記載
インスタント感:★5で100円~ぐらいの昔からある商品(フライ麺)
中身
中にはノンフライめん、かやく、液体スープ、辛みスパイスが入っています。かなり細麺に見えますが、かやくを入れて5分待ちます。液体スープはフタの上で温めておいてくださいと書かれています。
完成
5分後にふたを開けると、具材はちょっと寂しめですね。最後に液体スープを入れて一旦完成です。液体スープを入れると真っ赤な油が浮いていて辛そうな見た目ですね。スパイスは後から入れて味変を楽しむのがおすすめです。
牛スープの香りとスパイスの絶妙なコンビネーション
麺 ★★★
乾麺の状態ではとても細く見えましたが、細ちぢれ麺という感じです。歯ごたえもちょうどよく、スープの味とも合っているちょうどいい細さ・ちぢれ具合で文句はありません。
スープ ★★★★+
まずはスパイス入れる前の感想です。ラーメンとは違うすごい美味しそうなにおいがします。牛すじ煮込みのようなで、甘さも感じる香りです。
真っ赤でものすごくパンチがありそうな見た目ですが、味は濃すぎず少し甘味があり、牛の香りがしっかりしておいしいです。見た目と違って辛みはピリ辛程度なので、よほどの辛さ苦手な人でない限り大丈夫です。
続いて、香辛料のうちチリパウダー40%、ハバネロパウダー4%使用の辛味スパイスを入れてみます。
スパイス量は多めで、真っ赤な唐辛子の色ではなく茶色でクミンの香りが強いです。一気に香りが変化し、全く別の料理になります。牛の香りは少し残っていますが、スパイスの香りがメインになります。
見た目も香りも強烈ですが味は強すぎず、牛スープのイメージ通りの上品さも感じられます。浮いた油とスパイスが中国の麺料理という感じもします。辛みは激辛ではないので、少しくらい苦手な人でも大丈夫です。
具材 ★+(値段のわりに)
かやくはチャーシュー、もやし、ネギですが、量は少ないですね。もやしの食感がとても合っていて美味しいのでたくさん入れてほしいと思いました。パクチーも合いそうな味わいです。
まとめ★4
スパイスあり・なしどちらも高評価!あまりないタイプの味わいでおいしい
個人的にはスパイスを入れる前も後も大好きな味でした。カップ麺ではあまりない味ではないので一度は試してほしいです。特徴的ですがバランスが取れている、よくできた商品だと思います。
スパイスは自分で調整できるので、牛の香りが欲しかったら最初のまま食べきってしまってもいいですし、途中で味変でも、好みの食べ方ができるのもいい点ですね。リピートしたいおすすめ商品です。