みあきログ

『美味しさの追求』結局おいしいものを食べればいいってとこあるよね

クリアアサヒ吟醸 米をうまく使用したビールの口コミ【おススメ】

 パッケージも含めて、とてもうまく作られた商品だと思いました。 もちろん味もおいしいですが、パッケージのイメージと実際の味わいがマッチしていて、商品のいいところを感じさせる工夫が成功しているおススメ商品です。
 

Clear Asahi 吟醸

Asahi吟醸

商品紹介(公式情報)

ALC.6%
原材料:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)

 ローストした麦芽酒米の「山田錦」を使用。“クリアな後味”はそのままに、長期熟成方法によって芳醇で深みのある味わいを表現しています。

 パッケージもかっこよくて、缶体下部の濃色の和紙をイメージしたラベルに『吟醸』の文字や稲のイラストを金色で配することで、和の上質さが表現されています。

感想

米感を上手に生かした商品

 第一印象としておいしいと思いました。まろやかで旨味があり、変なアルコール感もしません。日本酒の麹の感じ(米っぽさ)をうっすら感じ、邪魔をしないがまろやかさとアルコール感を消しています。

 麦の香りが最初にして、その後こめ。第3のビールなのでもちろんビールと比べてサッパリした麦の味ですが、後味が消えそうな時に米感を感じて余韻を引き延ばします。普通だと穀物感で悪く感じるけど、パッケージというか商品イメージで悪く感じないのがポイントですね。

 結構米感があるので、味噌味の料理によく合います。

↓そういえば以前こんなのもありましたが、こちらの商品の方がよかったです。