みあきログ

『美味しさの追求』結局おいしいものを食べればいいってとこあるよね

ぶぶか豚丸豚骨醤油ら~めん カップラーメン

 ぶぶかは吉祥寺にある油そばやラーメンで有名なお店です。以前ぶぶかの油そばカップ麺を紹介しましたが、ラーメンも販売されていたので試してみました。結果としては、油そばのほうが良かったなぁという印象です。

家でラーメンの記事一覧はこちら 


 

ぶぶか豚丸

豚骨醤油ら~めん

f:id:miaki322:20191221122759j:plain

      味:★★
インスタント感:★★★★
スープ:全部飲める
値段:230円(税別希望小売価格)
<星について>
味:100円~ぐらいの昔からある商品を★1として記載
インスタント感:★5で100円~ぐらいの昔からある商品(フライ麺)

 
 
 

中身

f:id:miaki322:20191221122818j:plain
 かやく、粉末スープ、液体スープの3袋入っています。粉末スープも後入れなので、かやくだけ入れてお湯を注いで5分待ちます。豚丸という名前ですがチャーシューは特別感が無く、まるで100円カップ麺みたいですね。

完成

f:id:miaki322:20191221122830j:plain

 5分待って完成です。粉末スープと液体スープを入れて完成です。液体はまぁ普通のカップラーメンの豚骨の味で、粉は少し色が濃いですね。

f:id:miaki322:20191221122843j:plain

麺 ★★★

 太めの麺で存在感があります。豚骨醤油にピッタリの麺だと思います。丸い麺になっているので、スープの脂と相まってのどごしの良い食感を楽しむことができます。

スープ ★★

 まずは油がたっぷりという第一印象、どぅるんどぅるんの食感です。ごくごく一般的なカップ麺の豚骨スープという感じで、さらにカップ麺のチャーシューの味もするスープです。

 片栗粉?と思わせるほどのとろみのあるスープですが、油がすごいので味やコクを感じにくく、香りも立っているわけではないので良い印象はあまりありませんでした。
 

具材 ★★

 一般的なカップラーメンと違ってキャベツが入っているのはいい点ですね。チャーシューは一般的な感じです。

まとめ

 正直230円の味という感じではありませんでした。特に、香りのインパクトが無いにもかかわらずトロミと脂が強いというミスマッチで、悪い点を強調しているようなラーメンでした。

 麺は太麺で食べごたえはありますが、その麺とも合っていない味わいのスープだと思います。

家でラーメンの記事一覧はこちら