スーパーのLIFEに行ったらライフ限定のオリジナルビールがあったので買ってみました。2019年8月2日販売開始のこの商品は、FAR YEAST BREWIMG COMPANYとのコラボ商品です。
値段を見ていただけるとわかる通り、税込み645円とかなり高いです。ビールの種類はSession IPAでさらに小麦(Wheat)も使用されています。
Session IPAとは・・・IPAの特徴である強い香りを残しつつ、IPAの他の特徴の高アルコール度数・苦みを抑えたStyleのビールです。キリンのセッションIPAの記事でも少しだけ説明しています。
SINGLE CUT WHEAT SESSION IPA
基本情報
『鮮やかなホップの香りと柔らかな小麦麦芽の味わいが楽しめる夏にピッタリなセッションIPA』
商品名:Far Yeast SINGLE CUT Wheat Session IPA
価格:598円(税別)
原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・糖類
アルコール度:4.5%
IBU:45
スタイル:セッションIPA
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:330mlボトル
ビタリングホップ:「コロンバス」と「カスケード」のブレンド
アロマホップ:「モザイク」をメイン。ドライホッピング工程で、より柑橘の香りが感じられる「コメット」
感想
『注いでみて』
まず初めに、グラスに注いだだけで柑橘の香りが強く立ち込めてIPAという印象を強く受けます。色は、大麦麦芽と小麦麦芽両方が使用されているため、少し濃いめで小麦ビールのように濁っています。泡も消えにくく長時間残ります。
『飲んでみて』
飲もうとする時に小麦のビールの甘い香りが少しします。飲んでみると、苦みは弱いというわけではなくしっかり感じられます。香りもホップの柑橘の香りがとても強くてIPA感がしっかり出ています。
小麦感は口に含む前のやさしい印象と、口当たりの柔らかさ、コクに効いている感じです。ALCは4.5%と低いので強いアルコール感は感じません。
まとめ
味・香り・飲み口どれもしっかりした特徴があるビールで、満足感がとても高いです。ただし、お店価格なので値段は高いなぁとは思うのは正直なところです。お店でこれが出てきたら大満足なのですが。
おいしいビールなので、興味がある人はぜひ一度お試しください。値段気にしない人には本当におススメです!首都圏のライフでしか販売していないようなので、お土産でもいいかもしれません。